スマートフォン専用ページを表示
チャランゴパパのブログ
フォルクローレをこよなく愛するおじさん
<<
あのシャクナゲ
|
TOP
|
大根島のボタン
>>
2021年04月08日
白内障の初期の初期
1年ほど前から眼鏡のピントが合わないのか見ずらくなった気がする
特に左目が・・・
ひょっとして白内障?
と、心配になり眼科へ
状況を詳しく説明
いろんな眼科検査機器でチェック
眼底カメラでも今頃は散瞳剤を入れずに検査できるみたい
で、先生の診断
加齢によるピンと調整がうまくできずにやや見にくくなる
これは仕方ないことで、眼鏡の調整も問題ないでしょう
白内障もほんの初期で今のところ手術の必要もないでしょう
今日の結論は、まぁ1年に一度ぐらい眼科検診をしてください
posted by チャランゴパパ at 10:40|
Comment(3)
|
Diary
|
|
この記事へのコメント
年老いて
眼科検診
ピントぼけ
後期高齢者に成ると色々と検診が必要に成りますねぇ。長生きの為には仕方がないかなぁ‼️
Posted by kingyasu at 2021年04月08日 16:01
眼底検査や眼圧検査は元気じゃ健診の
最初からの項目に入れてほしいですね!
そして、いづれ脳ドックも受けましょう(^^♪
Posted by 田舎老人ただのじじい at 2021年04月08日 19:33
年々いろいろ出てきますね
Posted by TIO at 2021年04月09日 18:35
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
チャランゴパパののブログでは…
フォルクローレの想いや楽しみを
綴っていき同じ楽しみを共有されている人達との交流の場になれること
を願っています
TIO
<<
2021年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(04/20)
くわばらクワバラ
(04/13)
大根島のボタン
(04/08)
白内障の初期の初期
(04/07)
あのシャクナゲ
(04/05)
既に八重桜に
リンク
Tierra Nueva
CAPTAIN BOLIVIA
三倉岳休憩所
歴史さんぽ
フォト
旧チャランゴパパの日記
GOZO
RDF Site Summary
RSS 2.0
眼科検診
ピントぼけ
後期高齢者に成ると色々と検診が必要に成りますねぇ。長生きの為には仕方がないかなぁ‼️
最初からの項目に入れてほしいですね!
そして、いづれ脳ドックも受けましょう(^^♪